バッチャンの日記

物価の高い場所での引退生活、ひきしめながら

何ちゃっての日本食

二泊三日のハワイ島小旅行に行ってきました。火山を観に行った訳では無いのです。自分で作らない食事は良いものですが、何が出るのかちょっと心配です。さくらと書かれた看板に引かれたので入りました。得てしてこの様な名前の日本食は、韓国人や中国人が経営しています。インテリアを見て中国系とかんじました。揚げ出しとうふと鍋焼きを頼みました。出てきて揚げ出しトーフは暑いお湯を通したもので、揚げてません。真っ黒いドロドロの液体の中に首まで浸かって、アップアップしている感じ。真っ黒い液体は、みたらし団子のたれをもっと甘くした感じのもの。

唯一似たものは、かつぶしだけ。揚げた様に見えるのはなんだか得体のしれないものがコーティングされている。


鍋焼きうどんは、確かにうどんでしたが、入っていたものは目玉焼き、椎茸、さつま揚げ(どうして?)栄養失調のエビ2匹、チンゲンサイ、カマボコでした。


日系人が多くても日本のあじには程遠いものに変化してしまっているんですね。

照り焼きなども、日本では塩気と甘さがびみょうなハーモニーを作り出していますが、こっちのは只々激甘なドロドロで塩っ辛い(片栗粉入れすぎ。もう糊といったレベルです)大きなホテルのお高いレストランだと本格的な日本食を出してくれると思いますが、高価すぎます。


次の日は気をとりなして地元民に人気のあるレストランでサイミン(ラーメンの親類で、大昔母が作ってくれたインスタントで無いラーメン、味は魚と塩で出汁をとったみたい。

かなりおいしいです。入っていたものは、四角い塩味のサイコロ切りの卵焼き、海老2匹、それに、外側が真っ赤なチャーシュー。日本のチャーシューの様に味が染みてませんでした。

最後にヤケになって、小麦粉を使ってないチョコレートケーキを頼みました。今まで食べたことないくらいおいしいものでした。口に入れるとホロリと溶けていきます。ふつうのケーキの様な、舌にのこるていこうかんが無いんです。茶さじと比べると大きさがわかると思います。食べきれるかと思いましたが、あっという間に完食。もっと食べたいくらいでした。

ハナペペは花盛り

今日の予定。

ハワイの古い町ハナペペが近くにあります。まるでタイムスリップした感じです。オールドスリーピータウンといった感じで、まるで町全体が眠っているかの様です。きょうはその町にあるサロンでヘアカットし、クロワッサンを買ってから、サルベーションアーミーに使わないベッドカバーを寄付しようと予定していました。いってみたら都合で休業のメモ。じゃあクロワッサンはと思ってお店にいたら、定休日。サルベーションアーミーに行ったら、8月3日まで改造のためお休みですとの張り紙。見事全滅でした。

でも、ハナペペにあるレインボーフラワーをはじめ、いろいろな花が真っ盛りをむかえていました。


花びら(葉っぱ?)は次の様な感じです。それがいくつも集まっている様は圧巻です。

節約にこんな方法もあります。

まとめ買いした時

シチュー様のビーフを買ってきました。これって色々な料理に使えて、便利なので、いつもまとめて買っ小分けにしています。ジップラックに入れても、冷凍焼けと申しましょうか、水気が無くなり、肉の繊維が現れ、味が極端に落ちたり、ひどいときは廃棄処分にしなければなりません。費用的にばかになりませんので、日本語だとなんと言って良いのかわかりませんが、真空密封にする機械が有ります。上記の写真がそれです。

筒状になっているプラスティックを好きな長さに切って、底を熱で閉じて、肉を入れます。

それを機械で真空にしてから、上部を熱で閉じます。